ヤドリギ
水彩絵の具、鉛筆
額サイズ30cm x 30cm
下絵を元に
1枚一枚手作業で複製し色付けを行います。
複製は001番から始まり、ご注文順に002番、003番とナンバリングを入れたサインと共に仕上げさせて頂きます。
1枚1枚手作業で複製を行いますのでそれぞれ異なった雰囲気で仕上がります^_^
予めご了承ください。
⚫︎ヤドリギ「宿木」とは?
常緑樹であるヤドリギは、雪の降り積もる銀世界の中でも常に緑を輝かせています。生命力がとても強く、永遠の命を象徴する植物とされ、ここから「忍耐」「困難に打ち勝つ」という花言葉がつけられました。
すっかり葉を落としてしまった木の上に、
緑の葉を保つことから生命力のある聖なる木、
古代から神聖な植物とされました。
最初の葉を開くまで約3年半もかかり、
そこから、一年で一節ずつ成長します。
ニ、三股状に分岐して球状の形を作りながらとても長い時間をかけて、
ゆっくりゆっくり成長していきます。
by資料
................
ちゃっかりもの....。
種は鳥に運んでもらい
大きな木に半分寄生し
半分自力で暮らしていきます。
ヤドリギに寄生されてしまった木も枯れることなく元気に大きくなります。
まんまるく大きくなった姿は不思議な生き物...
森の妖精のような、高いところから見守ってくれている主のような....。
たかーい木の上に丸々としたヤドリギを見つけると大きく育ちましたわね〜と。
嬉しくなってしまいます。
byこまつまりこ